雑記まみむメモ

雑記、メモ、技法、話題の騒動などを紹介します。

Linux

rmコマンド使用時の「引数リストが長すぎます」と出てきた場合

wordpressの wp-content/uploads の階層下のjpgを一括で削除しようとした時にでてきた以下コマンド rm wordpress/DocumentRoot/wp-content/uploads/*/*/*.jpg-bash: /usr/bin/rm: 引数リストが長すぎます xargs を使う xargs コマンド | コマンドの使い方(Li…

「PHP Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic library」の対処

PHP Warning: PHP Startup: Unable to load dynamic library '/usr/lib64/php/modules/apc.so' - /usr/lib64/php/modules/apc.so: cannot open shared object file: No such file or directory in Unknown on line 0 PHP Warning: PHP Startup: Unable to lo…

UbuntuにNginxをインストールする

必要なものを更新 apt-get update apt-get upgrade Nginxをインストール sudo apt-get install nginx ←インストール sudo service nginx start ←サービス開始 php5-fpmをインストール sudo apt-get install php5-fpm cacheディレクトリを作成 mkdir -p /var/…

unzipコマンドで「End-of-central-directory signature not found」エラー

wordpressのzipファイルを解凍使用とした時に発生。 unzip -q wordpress-4.4.1-ja.zip Archive: wordpress-4.4.1-ja.zip End-of-central-directory signature not found. Either this file is not a zipfile, or it constitutes one disk of a multi-part ar…

Ubuntuのバージョン確認方法~

Ubuntuのバージョン確認方法です! Ubuntuのバージョンを確認する cat /etc/issue Ubuntu 12.04.5 LTS

Warning: strtotime(): It is not safe to rely on the system's timezone settingsのエラー対処

timezoneの設定をすると直ります。 vi /etc/php.ini date.timezone = Asia/Tokyo Apache再起動 /etc/init.d/httpd restart

迷惑bot「MJ12bot」のアクセスを規制する

なんか重いなと思ってアクセスログみたら迷惑botで有名?な「MJ12bot」ってのがたくさんアクセスしてきていました。 69.30.198.242 - - [13/Jan/2016:12:19:35 +0900] "GET /feed?c=83919 HTTP/1.0" 301 0 "-" "Mozilla/5.0 (compatible; MJ12bot/v1.4.5; ht…

Google Analyticsで機械的なbotやクローラーのアクセスを集計させない方法

Google Analyticsではそのサイトのアクセス数などを測ってくれます。 ですが、ウェブサイトには人的にアクセスしてきたものばかりではありません。 機械的なbotやクローラーなどのアクセスも含まれています。 今回はその機械的でアクセスしてきた分の集計を…

「failed to open stream: Permission denied in」 書き込み権限を与えると解消

「failed to open stream: Permission denied in」 書き込み権限を与えると解消できる エラーログにて Warning: Warning (2): file_put_contents(/home/deploy/src/releases/20160108095241/src/server/api/develop/app/tmp/logs/debug.log) http://php.net/…

「Server refused to allocate pty」 SSHログインができない

DTIのVPSサーバ(500円)を使用していて下記のメッセージがでてきました。 「Server refused to allocate pty」なんじゃこら.... 困った時のGoogle翻訳 Server refused to allocate pty ⇒ ServerはPTYの割り当てを拒否しました どうやらsshdのプロセス数が上限…

「Linux」tail -fコマンドの使い方、ファイルログをリアルタイムに見る方法

指定したファイルの末尾から指定した行数、バイト数を表示する。 ログファイルをリアルタイムに見たいときに主に使うコマンドです。 /var/log/messageのファイルをリアルタイムに見る tail -f /var/log/messages コマンド実行時は初期設定で10行を表示します…

viで行番号を表示、非表示にする方法

#行番号を表示する :set number :set nu #行番号を非表示する :set nonumber :set nonu

ApacheからNginxへ試しに変更!インストールしてみる

wordpressが重い.... Apacheのチューニングとか試してみたけど、対して変わらなかった... 原因はおそらくサーバスペックが足りてないんだと思うけど... apacheとnginxの比較がここに詳しくあります。 apacheとnginxの比較表とベンチマーク Nginxのリバースプ…

ログ監視用スクリプト「logmon」を使う

logmonはログ監視をしてくれます あらかじめ監視用の文字を設定しておくことで後々メール送信やらシェル実行やらをする事ができる デジモン、ポケモンみたいな名前 logmonインストール #git clone https://github.com/moomindani/logmon.git cd logmon sudo …

CentOSのバージョン確認方法

CentOSのバージョン確認方法です。 確認方法は下記のコマンドで分かります。 cat /etc/redhat-release cat /etc/issue lsb_release -a (パッケージのインストールが必要:yum install redhat-lsb) CentOS 6.5の場合 cat /etc/redhat-release CentOS release …

Trace メソッドを無効にする方法

先日仕事でやった事を記事にしようと思います。 (脆弱性診断後に直そうって言われたのがきっかけ) 無駄なリクエストメソッドを無効にします。 httpd.confの編集 vi /etc/httpd/conf/httpd.conf TraceEnable off(TRACEメソッド無効化) TraceEnable off ← 最終…